
洗車日記 ソフト99 プリズムシールド CARALL 煌 4週間後
2009年04月18日
CARALL 煌(有機ガラスコート 液体タイプ)とソフト99 プリズムシールドの塗り比べ
を行ってから4週間後のレポートです。
早速水を掛けてみると...先週の状況から予想は出来たのですが、ボンネットとルーフ部分のCARALL 煌(有機ガラスコート 液体タイプ)施工部分は薬剤の効能がすっかり落ちてしまったようです。
画像を拡大してみると。
こちらはCARALL 煌(有機ガラスコート 液体タイプ)を施工した部分。
すっかり効能を失っています。
こちらはソフト99 プリズムシールドを施工した部分。
施工当初より若干水滴の形は崩れてきていますが、まだまだ余裕で撥水しています。
で!っ 落ちてしまったCARALL 煌(有機ガラスコート 液体タイプ)の後がまを
どうするか...。
できればプリズムシールドの検証は継続したい。
と いうことは施工方法で邪魔をしないものが良い。
当初は同じ撥水で丸っとコートなどを考えていたのですが、施工方法が他の部分に影響を
およぼす可能性もありNG。
で! ゴソゴソと物置を探っていると ソフト99 ミラーシャインが出て見ました。
この薬剤はいずれは正式にレビューをしなければと思いながらも、ついついほったらかし
にしていたものです。
フッソベースの薬剤で乾式で施工が可能である為、この薬剤を使用する事にしました。
簡単に説明するとソフト99 スピード&バリアに黒樹脂適応を持たせ光沢剤を混ぜた?製品でいかにも輝きそうな名前の割には光っているのか良く分からないという代物なのですが、耐久性は3ヶ月程度は余裕で持ってしまうという製品。
今後はソフト99 プリズムシールドの耐久性の検証及びソフト99 ミラーシャインの
様子などを中心にレポートを行っていきます。


