
洗車日記 クルーズジャパン ハイブリッドナノガラス ゼウス 再施工。
2009年11月07日
先週のコーティングコンディショナーを施工しぱっと見にはゼウス施工当初とそん色ない感じになったワゴンR号。
でも、やっぱり気になるのでゼウスを再施工(重ね塗りと言うよりは気分的に)をする事といたしました。
先週コーティングコンディショナーを施工したので、そのままでもイイかなとも思ったのですが、念の為に脱脂処理を行ないます。
今回はいつもポリッシャー用のバフ(本当に使い易く耐久性も抜群です)などでお世話になっている
アクアウィング
さんのオイルクレンジング
を使用してみたいと思います。
こんな感じで撥水しているのですが、オイルクレンジング
をスポンジに吹きつけてパネルごとにシャンプー洗車と同じイメージで施工していきます。
水をかけて見ると見事に親水状態に。
ここで未だ撥水している様なら、さらにオイルクレンジング
で再度洗います。
今回はほぼ1〜2回の洗浄で脱脂を終える事ができました。
今までは水垢シャンプーなどを脱脂作業に利用していたのですが、やっぱり専用品には敵わないな〜と思ったしだいです。
イプサムの補修時に使用したPG1プロテクションムーバーも今回のオイルクレンジング
もそうですが、脱脂作業がとにかく楽になりました。
脱脂の話はこれくらいにして、ゼウス再施工後約30分程度時間を空けます。
前回施工時は水洗いを行なったのですが、今回は天気も穏やかで風もほぼ無風であることから、固く絞ったクロスでの乾拭きとしました。
クロスで拭き終わった直後です。
光沢・艶が完全に復活しました。
コーティングコンディショナーでもほぼ施工直後に近いくらいの状態にはなるのですが、
やっぱり本施工には敵わないですね。
一応、ワゴンR号はこのまま冬を迎える事になりそうです。
中途半端な状態のイプサム号、放置状態のカローラ号はどうしたものか...(苦笑)


